HP header-Apr-06-2023-07-12-06-2996-AM

プレスリリース

i-PROネットワークカメラのエントリーモデル「U シリーズ」にマイク付きモデル2機種を追加、6月より発売

2023年4月7日

i-PRO(アイプロ)株式会社(東京都港区、代表取締役社長 尾崎 祥平、以下i-PRO)は、エントリーモデル「Uシリーズ」の新ラインアップとして、屋内用のマイク付きネットワークカメラ2機種を追加、6月より発売します。
i-PROブランドの高品質はそのままにネットワークカメラに求められる必須機能を絞り込んだ「Uシリーズ」の映像に音声が加わることで、活用の幅が広がります。

release header-4■商品の主な特長

活用の幅を広げる音声記録
映像に加えて音声情報を記録することが可能(※1)なため、接客対応の事後検証や事件時における現場状況の確認などに活用できます。

充実の基本機能
光学2.5倍の電動バリフォーカルレンズを搭載したほか、動作検知機能(VMD)、妨害検知機能、ONVIF(Profile S、T)への対応などセキュリティカメラに求められるベーシックな機能を装備しています。
ドームカメラではIR LEDの搭載により、照度0ルクスの環境下でも赤外線照明により被写体を撮影可能なため、暗がりでの撮影が必要な場所にも設置可能です(赤外線照射距離30m)。

高いセキュア性能
第3者機関発行の電子証明書(Global Sign®(※2))のプリインストールにより、映像伝送の経路における覗き見を防止し、セキュリティを確保しています。

※1:音声の記録にはネットワークディスクレコーダーとの接続が必要です。

※2:GlobalSign®はGMOグローバルサイン株式会社の登録商標です。

■品名・品番など

品名 品番 外観 発売時期
2MP(1080P) 屋内 ボックスカメラ
マイク付きモデル
WV-U11300-V2 WV-U11300-V2 2023年
6月
2MP(1080P) 屋内 ドームカメラ
マイク付きモデル
WV-U21300-V2L WV-U21300-V2L

価格はいずれもオープン価格です。

 

■i-PROについて

i-PRO株式会社は、セキュリティ監視、パブリックセーフティ、そして医療用イメージングの各分野に欠かせないセンシングソリューションの世界的なリーディングカンパニーです。パナソニックにおける60年以上にわたる数々のセンシング技術とイノベーションを継承し、2019年に設立されました。
私たちは、一瞬も見逃さない高度なセンシング技術とあらゆる環境に対応する信頼性の高いソリューションで、人々の命を守り救うプロフェッショナルをサポートし、より安心安全な社会の実現に貢献します。
https://i-pro.com/corp/jp/

<本製品に関するお客様からのお問い合わせは>

i-PROカスタマーコンタクト( https://japancs.i-pro.com/page/inquiry )までお願いいたします。

Media Kit

  • この記事のPDFをダウンロード PDF

Stay Informed

i-PROから最新のニュースを受け取りませんか?当社のプライバシーポリシーについて

Latest News

i-PROネットワークカメラのエントリーモデル「U シリーズ」にマイク付きモデル2機種を追加、6月より発売

プレスリリース

i-PROネットワークカメラのエントリーモデル「U シリーズ」にマイク付きモデル2機種を追加、6月より発売

2023年4月7日

グローバルデザインコンペ「Future Design Challenge」の受賞作品が決定、Gold AwardはインドネシアAgnes Filica Giovinna氏の「SOUND BRICK」に ~「エンジニアリングの力で未来の気候危機を回避する」をテーマに全世界からアイデアを募集

プレスリリース

グローバルデザインコンペ「Future Design Challenge」の受賞作品が決定、Gold AwardはインドネシアAgnes Filica Giovinna氏の「SOUND BRICK」に ~「エンジニアリングの力で未来の気候危機を回避する」をテーマに全世界からアイデアを募集

2023年3月28日

i-PRO、MOBOTIX、コニカミノルタがネットワークカメラ製品戦略で協業強化

プレスリリース

i-PRO、MOBOTIX、コニカミノルタがネットワークカメラ製品戦略で協業強化

2023年3月24日

2眼マルチセンサーカメラ3機種を発売 ~2つのカメラユニットで同時に2つの画角の撮影に対応、より広角の監視を支援~

プレスリリース

2眼マルチセンサーカメラ3機種を発売 ~2つのカメラユニットで同時に2つの画角の撮影に対応、より広角の監視を支援~

2023年2月8日

このウィンドウを閉じる